自信に繋がる自己肯定感の高め方【教養講座】

自己肯定感の高め方

金曜日の4コマ目は、毎週恒例講座の日です!(^^)!
本日は教養講座として「自己肯定感の高め方」について講座を行いました。

「自己肯定感」という言葉を聞いたことがありますか?
自己肯定感とは『自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉』です。

まず初めに具体的に自己肯定感が高い人とはどんな人なのか?
また、自己肯定感が低い人はどんな人なのか?について考えてもらいました。

就労移行支援事業所リンクス松戸の教養講座

ではここで実際に自己肯定感チェックを行ってみましょう!

以下の質問について「はい」か「いいえ」で答えてください。
(1)あなたは自分のことが好きですか?
(2)まわりの人に愛されていると思いますか?
(3)失敗しても落ちこんだり自分を責めたりしない方ですか?
(4)他人から批判されても平気ですか?
(5)人目を気にせずハッキリと自分の意見が言えますか?
(6)大勢の人の前でも、あまり不安を感じずに話せますか?
(7)自分と異なる意見や考えを否定せず、尊重していますか?
(8)あまり怒ったり泣いたりせず、感情的に落ち着いていますか?
(9)人に遠慮しないで、プレゼントなども喜んで受けとりますか?
(10)人からどう思われようが気にならない方ですか?

いかがでしたか?

「はい」の数が多いほど自己肯定感が高く、数が少ないほど自己肯定感が低いということになります。
しかし、ここでは自己肯定感が高いから良い、低いから悪いということを決めるのではありません。

大きなポイントとしては『自己肯定感が低いことで自分自身が困っているのか』という点です。
中には「自己肯定感が低いけど別に日常生活では何の問題もない」という人もいます。

自己肯定感が低い人は「こんなことを言ったら相手に嫌われるのではないか…」といったような不安な予測をしがちです。そのような不安な気持ちを乗り越えるためにできることは『予防策』を立てることです。


参加者の方からは「今まで自己肯定感なんて考えたことがなかったので、良い機会になりました。」「最初は自己肯定感が低かったけど、リンクスに通うようになってから自己肯定感が高くなったと思います。」と素敵な感想が出ました(*^-^*)

リンクスでは希望者に講座終了後、個別に自己肯定感を高めるための認知行動療法のプログラムを組んでいくようにしています。
ご見学のお問い合わせをお待ちしております!

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!