夏の睡眠不足解消【パート②】

こんにちわ🌞
就労移行支援事業所リンクス西船橋です🌻

今日は、以前ご紹介した「夏の睡眠不足解消【パート①】」に続いて、
2つめのポイント【食事について】をお届けします!
食事
ポイント②:食事


夕食は就寝する2〜3時間前までにすませておきましょう🍚
夜遅くに食事をとると、眠っているあいだも胃や腸が働きつづけるため、
体がしっかりと休めず、眠りの質が下がってしまいます⤵️⤵️

夕食では、ごはんやパンなどの炭水化物は少なめにして、
たんぱく質を意識してとるのがおすすめです💡

炭水化物をたくさんとってしまうと、夜のあいだに血糖値が高い状態が続き、
体の回復に必要な「成長ホルモン」がうまく分泌されなくなってしまいます。
成長ホルモンは、疲れをとったり体を回復させたりするために大切なものです🌱

でも、炭水化物は日中の活動にとって大事なエネルギー源でもあります💪
朝や昼にはしっかりとっても大丈夫!頭や体をしっかり動かすための力になりますよ🔥

夕食では、鶏肉大豆製品など、良質なたんぱく質をとるように心がけましょう。
たんぱく質は、筋肉や内臓のもとになるだけでなく、
体の働きをととのえるホルモンをつくる材料にもなります。

また、夕方以降のカフェイン・おやすみ前のお酒は、
眠りを浅くしてしまうことがあります。
ぐっすり休むためには、控えめにしておくと安心です🌛

小さなことでも、できることから少しずつ取り入れていくことで、
体調や睡眠の質がゆっくり整っていきますよ🎵


パート③では3つめのポイント【お風呂】をお伝えします♨️
次回もぜひ、御覧くださいね☺️


リンクス西船橋では、体験や見学を随時受け付けております🌈

「事業所の雰囲気を知りたい」「気になるけどちょっと不安で…」
そんな方もご安心ください☘️

ご質問や資料請求だけのお問い合わせも大歓迎です!
お気軽にご連絡ください🌷

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!