就職を意識する自立訓練

自立訓練事業所リンクス
(リワーク/生活訓練)

こんなお悩みはありませんか?

  • 体調がなかなか安定しない
  • 家から出る習慣や体力をつけたい
  • 働いても長く続かない
  • 人間関係がうまくいかない
  • 自己理解を深めたい
  • まずはお気軽にご相談ください!

リンクスの自立訓練

自立訓練事業所リンクスでは、「体調管理」や「生活安定訓練」など生活に関する訓練だけでなく、「PC訓練」や「資格取得」などの将来的な就職を見据えた200種類以上の訓練プログラムを用意しております。また、就労移行支援事業で培ったノウハウを活かし、一人ひとりに合った最適なプランの提供や、綿密な個別面談の実施など手厚いサポートを行っています。
2025年3月1日にオープンしたリンクス初の自立訓練事業所「リンクス川越」の事業所面積は177㎡と日本最大クラスを誇り、広々として快適な空間で訓練に取り組める環境を提供しております。

きめ細やかなアセスメント

「できるようになりたいこと」や「改善したいこと」など、一人ひとり目標は異なります。日常生活を送るうえで抱えている課題を支援員が面談を通じて判断・分析(アセスメント)を行い、その結果に基づいた訓練プランを提案いたします。就労移行支援事業所で培ってきたアセスメントのノウハウを活かし、一人ひとりに寄り添った提案をいたします。

個別訓練

課題や目標としっかり向き合えるよう、リンクスは個別訓練スタイルを採用しています。自立した日常生活のためのスキル習得を目指す「生活訓練」に加え、並行して就職を視野に入れた「スキル訓練」を行うことが可能です。周りとの違いやペースを気にせず、自分自身の課題に集中できることが個別訓練スタイルの強みです。

就職を意識する生活訓練

リンクスは生活を整えるための訓練に留まらず、その先の「就職を意識した」訓練を目指しています。自立訓練で生活リズムが整い、就職を目指せる状態になればリンクスの就労移行支援事業所への通所にステップアップすることも可能です。就労移行支援との連携体制が整っていますので、自立〜就労移行の長期プランも立てられます。

どんな人が利用できるの?

  • 身体障害・知的障害・精神障害・発達障害・難病のある方

    ※障害者手帳を取得していなくても、医師の診断書や意見書があれば自治体の判断で利用できる場合がございます。
    詳しくはお問い合わせください。

  • 生活能力の維持・向上を目指したい方
  • 体調を整えてから再就職や復職を目指したい方

事業所案内

住所
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-24
藤蔵ロイヤルビル2F

(就労移行支援事業所リンクス川越西口と同じビル)
電話番号
049-238-4940

BLOG