報連相について【ビジネス講座】
火曜日の4コマ目は、毎週恒例のビジネス講座です!(^^)!
3/19に「報連相について」のビジネス講座を行いました。
仕事は自分一人だけではなく、周りの人と関わりながら行うことが多いです。
適切な報連相が出来るようになれば、仕事やコミュニケーションがスムーズに進められます。
今回の講座の目的は下記の3点です。
・仕事を円滑にするためのコミュニケーション
・情報共有
・報連相の必要性を知り、ポイントを押さえる

リンクスでの「報連相」を具体的に挙げ、事例をもとに振り返りました。
「報連相」により適切な情報を伝えるためには、「タイミング」や「伝え方」も重要になります。
今回は、「タイミング」や「伝え方」の2つのポイントも加え、より円滑な「報連相」について共有しました。
参加者からは、
「タイミングや伝え方を考えることは難しい」
「1日の訓練では身につかないので、身につくように練習をします」といった声が上がり、
就職に向け、意識が上がったようです。

報連相を身につけるには時間がかかりますが、徹底することにより信頼関係が生まれ、働く環境に良い影響を及ぼします。
自分自身のやる気にもつながり、相乗効果が期待できるので、ぜひ実践してみましょう。
