就職活動の進め方【ビジネス講座】

みなさん、こんにちは!☺️
就労移行支援事業所リンクス船橋です。

就職活動
「就職活動」と聞くと、「応募」や「面接」を思い浮かべる方も少なくないのではないでしょうか?
でも、実はその前にやっておきたい大切な準備があるのです👌

今回は、“就活の基本ステップ”を、わかりやすくご紹介します。
安心して就職活動に取り組めるよう、準備をしていきましょう🔥

STEP1:まずは「自分を知る」ことから
初めにやっておきたいのが、職歴の振り返りや自己分析です。
自分の得意なこと・苦手なこと、働く上で大切にしたい条件などを整理していくと、
自分に合った職種や働き方が少しずつ見えてきます。
「やりたい仕事がわからない」という方も、まずはここから始めてみてくださいね。

STEP2:情報を集めよう
次は、求人検索や企業研究をしてみましょう。
どんな働き方があるのか、どのくらい希望条件に合う求人があるのかを知ることで
自分の希望を見直すきっかけにもなります。

STEP3:応募書類を作ろう
いよいよ履歴書や職務経歴書の作成に取りかかります。
ここではSTEP1で整理した「自分の強み」に関する情報を活かし、
経歴をわかりやすくまとめていきましょう。
自己PRや志望動機をしっかり書くことであなたの魅力がしっかり伝わります🌷

STEP4:面接の準備をしよう
面接ではどんな質問がくるか予想して、しっかり答えを準備しておきましょう。
リンクスでは支援員が面接官役となり、模擬面接の練習ができます。
練習を重ねることで、本番の不安もグッと軽くなりますよ💪

最後のステップ:入社準備も忘れずに
内定が決まったら、次は入社に向けた準備です。
必要な書類を揃えたり、健康診断を受けたり、
入社当日に困らないように早めの行動を心がけましょう。

まとめ:一歩ずつ進めば大丈夫です!
就職活動は、何から手をつけたらいいか分からなくて不安になりますが、
ステップを踏んで準備していけば、落ち着いて行動できるようになります。
あなたのペースで、着実に進んでいきましょう!


リンクス船橋では、定期的に講座・グループワークを開催しています!
体験者の方もご参加可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!