タイピング大会【グループワーク】

皆さん、こんにちは!
就労移行支援事業所リンクス新越谷です。
今回は、グループワーク「タイピング大会」を行いました🌷
タイピング大会とは?
目的
タイピングの正確さと速さの向上

Typing Tubeを使ってスコアを競い、
最もスコアが高かった方へ、意識していることやタイピングのコツをインタビューしました!
typing tubeは自分の好きな楽曲のリズムに合わせ、歌詞をタイピングするものです。
みなさんそれぞれの曲で楽しくタイピングに取り組む様子が見られました♪

 

インタビュー結果・感想
スコアの高かった参加者の方からは以下のコツを共有いただきました!
・打つたびにしっかりホームへ手を戻している。

・毎日タイピングの時間を作って、ブラインドタッチができるように練習している。

・速さよりまずは正確さから意識して取り組んだ。


また参加者のみなさんからは
「自分の好きな曲でタイピング練習ができるので気楽に取り組めた。」
「今日のコツを意識してこれからタイピング練習を行いたい!」といった感想をいただきました。

まとめ
いかがでしたか?
パソコンを使う事務職に必要なタイピングスキルは、一般的に1分間で約60文字。100文字以上打てると優秀レベルと言われています!

スコアが高かった参加者から共有いただいたコツの他にも、
・姿勢を正し腕や肘を机をつけない
・キーボードを軽く押す
・母音と子音を正しく覚える

といったことがスマートなタイピングのポイントになりますのでぜひ意識してみてくださいね。

リンクス新越谷では定期的な講座やグループワークを実施しています。
見学体験の方の参加も大歓迎です!是非お気軽にお問い合わせください♪

 

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!