オフィスルール【ビジネス講座】

リンクス柏では毎週月曜と木曜にビジネス講座やグループワークを定期開催しています(^^)/
本日は「オフィスルール」について講座を行いました。
オフィスルールは人々が心地よい環境で働ける空間を作るために必要なものです。
オフィスルールとは何か、またビジネスマナーとの違いやどのようなオフィスルールがあるのかなどを説明しました。

ビジネスマナーは「最低限身につけておかなければならないもの」に対し、
オフィスルールは「組織(会社)の運営をよりよくするために設けられたもの」です。
オフィスルールの内容としては下記のような一般的なものを取り上げました。
・すぐ作業に取り掛かることができるように余裕を持って出社をする。
・他の人が残っている中で帰る場合は、周囲を配慮し退社の準備をする。
・PCを使う場合、キーボードの打つ音に気を付ける
・制服での通勤はなるべく避ける
後半は少し変わったオフィスルールなどもご紹介し、皆さん集中して講座に参加していました。
上司や同僚は1日のうちで長い時間を一緒に過ごします。
長時間、空間を共にするからこそ気遣いや言葉が職場の人間関係に大きく影響してきます。
仕事に集中して取り組むことも大事ですが、周囲の状況に気を配ることも大切です。
挨拶やお礼、声掛けなどちょっとした言葉も忘れない様にしていきましょう!
リンクスでは定期的に講座やグループワークを行っています。
興味のある方は体験で講座やグループワークの参加もできますので、お気軽にご連絡ください♪
