優先順位の付け方【ビジネス講座】

就労移行支援事業所リンクス柏にてビジネス講座「優先順位の付け方」を行いました!(^^)!

優先順位の付け方

今回は、優先順位の付け方を学ぶことを目的として実施しました。

優先順位とは「何を先に行うか」に関する順位のことを指します。
仕事をする際には同僚や上司あるいは取引先など、様々な相手と連携をとる場面があります。 スムーズな連携のためにも優先順位をつけて業務に取り組むことが重要です。

優先順位の付け方

■優先順位を付けるコツ

  1. 優先順位を付ける時間を確保する
  2. やるべき業務が多いと焦ってしまい、とにかく何かに手をつけたい!という気持ちが強くなりがちです。
    そんなときこそ、まずは落ち着いて業務の優先順位をつける時間を確保しましょう。
  3. やるべきことを紙に書き出す
  4. 紙に書き出すことは、頭の中で考えるよりも効果的です。
  5. 作業時間を予測する
  6. やるべきことを書き出すことができたら、作業時間を見積りましょう。
  7. 「重要度」と「緊急性」で取り組む順番を考える
  8. 提出期日が迫っているものや社外向けの重要書類などを考えると、優先して取り組む業務を決めやすくなります。
  9. 上司に優先順位を確認する
  10. 方向性の確認や中間報告を行いましょう。
  11. 業務を効率的にこなしている人の真似をする
  12. どのように行動すれば良いか具体的にイメージがあることで、自分の行動の改善点に気づきやすくなります。

参加者から「優先順位を付けることは難しいと感じた」や「まずは計画を立てることを実践したい」との感想がありました。

業務の効率が悪いと、複数の仕事を抱えたり残業が増えたりすることで私生活に影響が出る可能性があります。
まずは取り組む業務を整理して、緊急度が高いものから作業に取り掛かることを意識していきましょう。

リンクスでは定期的にビジネス講座やグループワークを開催しています。 興味のある方はお気軽にお問い合わせください!

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!