志望動機の書き方【ビジネス講座】

就労移行支援リンクス柏でビジネス講座「志望動機の書き方」を行いました。

履歴書とサラリーマン

就職活動をするにあたって必ず必要になる志望動機の作成。
上手く伝えたいことを文章化できず、苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。
本講座ではそんな「志望動機の書き方」に焦点を当てて講座を行いました。

志望動機を作成するときの注意ポイント

① 面接官にとっての見やすさを意識する
② 面接官から聞かれるポイントを把握する
③ あなたのストーリーを伝える
④ 等身大の自分を表現する

大まかなポイントは上記の4点です。
今回のブログでは「① 面接官にとっての見やすさを意識する」についてご紹介します。

面接官にとっての見やすさを意識する

面接官(人事部)は毎日多くの応募書類を確認しています。
そのため、分かりやすい文章が好まれますね。
文章は「削る」「整える」「表現方法」の観点を大事にして調整しましょう。

・削る(経験、スキル、姿勢)
・整える(読みやすいか、文字が多すぎないか、社内用語はないか)
・どう伝えるか(言葉の選び方、結論から書けているか)

自身としては完璧な物ができたと思っても、意外と誤字脱字は発生するものです。
さらに、どこを調整するべきか難しく感じる場面もしばしば。
リンクスは志望動機作成の支援も行わせて頂いております。
応募書類の作成に苦手意識のある方は、ぜひリンクスまでお問合せください。

飛翔

リンクスでは定期的にビジネス講座やグループワークを開催しています。

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!