【コラム】12月のオススメレシピ
こんにちは。
リンクス松戸です🌟
11月から12月にかけて、すっかり肌寒くなりましたね。
今日は旬の食材を使用した、オススメ簡単レシピを紹介します😆🍽️
今回使用した食材は「サバ缶」です🐟️
サバ缶にはカルシウムがたっぷりと含まれており、骨折予防に効果的です!
サバそのものの栄養素と代わりはありませんが、サバ缶は骨ごとたべられるのでカルシウムを多く摂取できます💪🦴
またタンパク質、DHA、鉄やビタミンBなどが多く含まれており、貧血予防や脳の活性化効果があると言われています!
今回紹介するレシピは「サバ缶の炊き込みご飯」です!
ネギを乗せても美味しいですよ😋
とても簡単に作れて、栄養がたくさんとれるサバ缶レシピを紹介しました。
サバ缶はたくさんの簡単レシピがありますので、気になる方は調べてみてください!
皆さんもぜひ作ってみてくださいね😆
リンクス松戸です🌟
11月から12月にかけて、すっかり肌寒くなりましたね。
今日は旬の食材を使用した、オススメ簡単レシピを紹介します😆🍽️
今回使用した食材は「サバ缶」です🐟️
サバ缶にはカルシウムがたっぷりと含まれており、骨折予防に効果的です!
サバそのものの栄養素と代わりはありませんが、サバ缶は骨ごとたべられるのでカルシウムを多く摂取できます💪🦴
またタンパク質、DHA、鉄やビタミンBなどが多く含まれており、貧血予防や脳の活性化効果があると言われています!
今回紹介するレシピは「サバ缶の炊き込みご飯」です!
*材料2人分(2合)
サバ缶 1缶
人参 2/1本
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
料理酒 大さじ2
人参 2/1本
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
料理酒 大さじ2
*作り方
①米を研いで炊飯器に入れておく。
②にんじんを千切りにしておく。
③サバの水煮缶の汁と醤油大さじ2、料理酒大さじ2、みりん大さじ2を加えよくかき混ぜる。
④サバ、にんじんを入れて軽くかき混ぜて、目盛りを2合の所に合わせる。
⑤普通炊飯もしくは、炊き込みモードを使用して炊く。
⑥ご飯が炊けたら盛り付けて完成です✨️
②にんじんを千切りにしておく。
③サバの水煮缶の汁と醤油大さじ2、料理酒大さじ2、みりん大さじ2を加えよくかき混ぜる。
④サバ、にんじんを入れて軽くかき混ぜて、目盛りを2合の所に合わせる。
⑤普通炊飯もしくは、炊き込みモードを使用して炊く。
⑥ご飯が炊けたら盛り付けて完成です✨️
ネギを乗せても美味しいですよ😋
とても簡単に作れて、栄養がたくさんとれるサバ缶レシピを紹介しました。
サバ缶はたくさんの簡単レシピがありますので、気になる方は調べてみてください!
皆さんもぜひ作ってみてくださいね😆