定着支援について【ビジネス講座】

本日は、「定着支援について」ビジネス講座を行いました!

定着支援

<就労定着支援とは?>
2018年4月から始まった障害者総合支援法に基づくサービスです。
障害者雇用枠での就労を含め、一般就労をしている障害のある方が長く職場に定着できるようサポートするサービスです。

実際に働いてみると、それまでの生活とは違った悩みが出てくることがあります。

例えば、以下のようなものが挙げられます。
・上司や同僚とうまくいかない
・体調管理が出来ず、遅刻や欠勤が増えてしまった
・金銭管理ができない



<具体的な支援方法>
▼面談
月1回以上対面で面談を行い、職場環境や生活リズム等をヒアリングし、悩みの解決等のアドバイスを行います。

▼連携
勤務先への訪問、医療機関、福祉機関との連携を図ります。



<利用期間>
就職後半年間は、就労移行支援事業所や就労継続支援事業所といった、それまでに利用した事業所による職場定着支援が行われます。
その後最大3年間が、就労定着支援の期間です。



<利用料や自己負担額>
基本的には1割負担で利用することができます。
就労移行支援事業所や就労継続支援事業所のサービスと同様の料金体系で、前年の収入などにより自己負担額は異なります。自己負担が発生するのは就労定着支援を利用して2年目からということが多いです。

しかし、詳細な料金体系は自治体により異なります。具体的な料金を知りたい場合は、自治体の窓口で聞いてみましょう。

定着支援


いざ働き始めると、仕事がうまくいかなかったり体調を崩してしまったりと、就労において悩みを抱えてしまう方も少なくありません。


そのときに働きやすい環境づくりを支援する就労定着支援の重要性は今後も高まっていきます。第三者の助けを借りることで解決につながることもあります。


リンクスでは定期的に講座やグループワークを行っています。
興味のある方は体験で講座やグループワークの参加もできますので、お気軽にご連絡ください♪

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!