【新春特別プログラム】初詣を開催しました⛩️

こんにちは!

就労移行支援事業所リンクス大宮です♪


本日のブログでは、1月7日(火)に開催した新春特別プログラム『初詣』の様子をお届けします!



埼玉県民にはお馴染みの神社

今回参拝したのは武蔵一宮 氷川神社。埼玉県民にはお馴染みの神社で、毎年初詣シーズンには多くの人で賑わいを見せます。

リンクス大宮から徒歩15分ほどの距離にあるこの神社、実は日本全国にある氷川神社の総本社であり、日本一長い参道のある神社なんです。


祀られているのは須佐之男命(すさのおのみこと)稲田姫命(くしなだひめ/いなだひめ)、そして大己貴命(おおなむちのみこと)の3柱。

様々なご利益がありますが、なかでも「縁結び」「病気の快復」のご利益が有名です!



良い年になるよう願いを込めて

参道から拝殿までの道中は、年末年始のお休みの過ごし方や神社の豆知識の話題に花が咲きました🌸

皆さんそれぞれのお正月を過ごした様子で、こうして元気に参拝できたことがスタッフとしても嬉しかったです😊

拝殿でのお参りのあとは、おみくじを引いたり、袋絵馬に願いを込めたり、皆さん思い思いに新年の祈りを込めていました🙏

中には「仕事守」を買う方もいらっしゃいました!

利用者の皆さんにとって、2025年が実り多いものとなるよう、支援員一同今年も精一杯サポートします🙌

あらためて、2025年もよろしくお願いいたします!

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!