【お知らせ】営業を再開しました!

新年あけましておめでとうございます。
就労移行支援事業所リンクス川越東口です。

リンクス川越東口よりお知らせです。 1月6日(月)本日より、営業を再開しました!

見学と体験も受け入れを再開しております。

リンクス川越東口では今月、『就労』『コミュニケーション』をテーマに講座とグループワークを開催予定です。 講座とグループワークは体験利用の方も参加できます! 興味のある講座やグループワークがあれば、ぜひご参加ください!

1月の講座・グループワーク情報

リンクス川越東口で今月開催予定の講座とグループワークは下記の通りです。

1/9(木)『自責思考と他責思考』
自責思考とは自分に原因や責任があると考える思考のことです。他責思考とは他人や外部環境に原因や責任があると考える思考のことを指します。この講座では自責思考と他責思考についてメリットやデメリットを含めて解説をしていきます。

1/16(木)『自己紹介すごろく』
すごろくの出た目にそって発言をすることで自己発信のトレーニングになり、かつ他の利用者さんと楽しみながらコミュニケーションスキルをアップさせることができます。

1/23(木)『店員とお客さんの違い』
ブレインストーミングを通じて自由活発に意見を出していき、他の利用者さんの意見も聞きつつ、就労へのイメージを身につけていくことが目的です。 サービスを受ける『お客様』、サービスを提供する『店員』の違いについて考えていきましょう!

1/30(木) 『就労SST』
大人気SST講座の就労バージョンとなります。講座を通してコミュニケーションの基礎をしっかりと身につけることが可能です!

1/25(土) 『就労ミーティング』
就職を決めて卒業されたOB、OGの方と交流ができるグループワークです。就活前の方でも就労へのイメージを作ることができるほか、他の利用者さんとも交流を通じて情報共有・情報交換をすることもできます♪



リンクス川越東口のプログラムを活用して2025年、良いスタートを切りましょう!

少しでも気になる方は、まずは質問だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
みなさまのご連絡お待ちしております♪

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!