気持ちの整理術【教養講座】

こんにちは。就労移行支援事業所リンクス川越東口です。
今回は『気持ちの整理術【教養講座】』を開催しました。


今回の講座の目的は、自身の気持ちや考えを把握すること感情のコントロール方法について学ぶことです。

 感情のコントロール
感情のコントロールとは 
感情を持たないようにすることではなく、「感情を持ったときに問題行動を起こさないよう自制する」 ということです。
喜怒哀楽を感じると、脳の大脳新皮層にある 「前頭葉」の部分が働きます。

前頭葉とは
人間の運動、言語、感情をつかさどる器官と言われています。
前頭葉が働くと 「気力の向上 」 「 知力を刺激し、若々しさの維持に繋がる 」などのメリットもあります!

 感情的にならない考え方

① NOと言える勇気を持つ
いつも感情を押し殺している人は「NO」と話すことを躊躇しています。
「NO」と伝えることもコミュニケーションの1つです。
相手がどんな立場であっても、納得できないことや我慢できないことがある場合は素直に伝えることが大切です。
                       
② ハードルは「ほどほどの高さ」に設定する
70~80%できればOKです!
完璧主義者は不機嫌のもとになるため、気をつけましょう。

③ 自分を褒める
人に褒められると嬉しい気持ちになりますよね。
自分自身を褒める習慣をつけていきましょう!

③ 自分へのご褒美を設定する
1週間に3つご褒美を用意しましょう。
手軽なものでOKです!

 まとめ

感情は自然に生じるものであるため、感情を完全に止めることはできません。
そのため、適切な対処技術を身につけることが重要です。
今回の講座で学んだことを、ぜひ日常生活で実践してみましょう!


今後も定期的な講座やグループワークを実施します。
見学体験の方の参加も大歓迎です!是非お気軽にお問い合わせください♪

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!