講座『ワードウルフ』
こんにちは!
就労移行支援事業所リンクス川越西口です。
今回は、12月10日(火)に開催いたしました、『講座:ワードウルフ』をご紹介します。
【講座目的】
◆コミュニケーション能力の向上
◆伝える力(説明力・表現力)の向上
ワードウルフは、参加者に配られるお題の中に「お題が少し違う人(ウルフ)」が紛れ込んでいるのを見つけ出すコミュニケーションゲームです。
参加者同士で話し合いながら、ウルフが誰なのかを推理する楽しさがあります。このゲームでは、観察力や会話の中での気づき、そして自分の考えを相手に伝える力が試されます。
①お題の確認 → 他の人に見られないように自分のお題を確認
②話し合い → お題について自由に雑談 必ず1人1言は話す
③投票 → 「ワードウルフだと思う人」をみんなで一斉に指差しで投票
④結果 → 最多票の人がワードウルフなら『市民』の勝ち 最多票の人が市民なら『ワードウルフ』の勝ち
【当日の様子】
講座では、まずゲームのルールを説明し一度練習でプレイをしました。最初は緊張していた利用者の方も、ゲームが進むにつれて積極的に話し合いに参加し、チームのメンバーと笑顔で意見を交換していました。ウルフ役の方が巧みに演じる場面では、みんなが「騙された!」と驚きながらも盛り上がりました。
【利用者の感想】
「普段話さない人とも自然に話せて楽しかったです!」
「自分の話し方や意見の伝え方について改めて考えるきっかけになりました。」
ゲームを通じて得たものは、ただ楽しむだけでなく、以下のようなスキルや気づきを得る場にもなりました!
【気づき!】
他者の意見をしっかり聞く「傾聴力」
自分の意見を相手に伝える「表現力」
チームで協力する「協調性」
これらのスキルは、就職後や日常生活でも役立ちます。
就職活動の面接の時にリンクスでどんな活動をしたか聞かれた時、グループワークに参加して積極的に発言したことは話題の一つになります。また就職後も周囲と協力しながら、業務を進める必要があるためコミュニケーション能力の向上する訓練は貴重な経験になります。
来週は講座やグループワークを3回開催します!
12月17日(火) 教養講座『自分を駆り立てるこころの声の緩め方』
12月19日(水) 教養講座『ヘルプマークについて』
12月21日(土) グループワーク『就労前ミーティング』
オススメ講座💡就労前ミーティングとは、普段利用者のみな様が取り組んでいる訓練を発表したり、訓練や生活、就職活動での悩みなどミーテイング形式で話し合える訓練です。
リンクスでは、楽しみながらコミュニケーション力を伸ばせる講座を今後も企画していきます。
本日は参加された皆様ありがとうございました!次回のグループワークもお楽しみに!
就労移行支援事業所リンクス川越西口です。
今回は、12月10日(火)に開催いたしました、『講座:ワードウルフ』をご紹介します。
【講座目的】
◆コミュニケーション能力の向上
◆伝える力(説明力・表現力)の向上
ワードウルフってどんなゲーム?
ワードウルフは、参加者に配られるお題の中に「お題が少し違う人(ウルフ)」が紛れ込んでいるのを見つけ出すコミュニケーションゲームです。参加者同士で話し合いながら、ウルフが誰なのかを推理する楽しさがあります。このゲームでは、観察力や会話の中での気づき、そして自分の考えを相手に伝える力が試されます。
①お題の確認 → 他の人に見られないように自分のお題を確認
②話し合い → お題について自由に雑談 必ず1人1言は話す
③投票 → 「ワードウルフだと思う人」をみんなで一斉に指差しで投票
④結果 → 最多票の人がワードウルフなら『市民』の勝ち 最多票の人が市民なら『ワードウルフ』の勝ち
【当日の様子】
講座では、まずゲームのルールを説明し一度練習でプレイをしました。最初は緊張していた利用者の方も、ゲームが進むにつれて積極的に話し合いに参加し、チームのメンバーと笑顔で意見を交換していました。ウルフ役の方が巧みに演じる場面では、みんなが「騙された!」と驚きながらも盛り上がりました。
【利用者の感想】
「普段話さない人とも自然に話せて楽しかったです!」
「自分の話し方や意見の伝え方について改めて考えるきっかけになりました。」
ゲームを通じて得たものは、ただ楽しむだけでなく、以下のようなスキルや気づきを得る場にもなりました!
【気づき!】
他者の意見をしっかり聞く「傾聴力」
自分の意見を相手に伝える「表現力」
チームで協力する「協調性」
これらのスキルは、就職後や日常生活でも役立ちます。
就職活動の面接の時にリンクスでどんな活動をしたか聞かれた時、グループワークに参加して積極的に発言したことは話題の一つになります。また就職後も周囲と協力しながら、業務を進める必要があるためコミュニケーション能力の向上する訓練は貴重な経験になります。
次回講座
来週は講座やグループワークを3回開催します!12月17日(火) 教養講座『自分を駆り立てるこころの声の緩め方』
12月19日(水) 教養講座『ヘルプマークについて』
12月21日(土) グループワーク『就労前ミーティング』
オススメ講座💡就労前ミーティングとは、普段利用者のみな様が取り組んでいる訓練を発表したり、訓練や生活、就職活動での悩みなどミーテイング形式で話し合える訓練です。
リンクスでは、楽しみながらコミュニケーション力を伸ばせる講座を今後も企画していきます。
本日は参加された皆様ありがとうございました!次回のグループワークもお楽しみに!