食事について【教養講座】
こんにちは!
就労移行支援事業所リンクス川越西口です。
10/12(木)に教養講座『食事について』を行いました!
目的
今回の目的は
● 自身の食習慣について知る
● 食生活が健康にどう影響するかを学習する
● 健康的な食生活を通して健やかな心身を維持する
この3つです。
普段の食生活を振り返り、体にどんな影響があるのかをワークを取り入れながら皆さんと一緒に学習しました。
規則正しい食生活を続けることで得られる効果
規則正しい食生活を続けることで、
適正体重の維持
健康の維持増進
生活リズムの安定
腸内環境の改善
自律神経の乱れを防ぐ 精神の安定
自律神経の乱れを防ぐ 精神の安定
このような効果を得ることが出来ます。
こんなにもたくさんの効果を得ることが出来るなんて驚きですよね。
もし、生活リズムや自律神経が乱れていると感じたり、便秘や下痢の症状で悩んでいたり、メンタルが不安定だと感じる場合は、一度自分の食生活を見直してみてもいいかもしれません!
五大栄養素
みなさんは五大栄養素をご存じですか?五大栄養素とは、『タンパク質』『炭水化物』『脂質』『ビタミン』『ミネラル』のことです。
それぞれの栄養素には、下記のような役割があります。
タンパク質
筋肉や皮膚、爪、毛髪などを作る。
(主な食材:肉、魚、卵、納豆など)
炭水化物
身体を動かすエネルギー源。食物繊維は炭水化物の一種である。
(主な食材:ご飯、パン、麺類、芋など)
脂質
身体を動かすエネルギー源。神経組織や細胞膜などを作る。
(主な食材:油、バター、マヨネーズなど)
ビタミン
身体の調子を整える。
(主な食材:野菜、果物など)
ミネラル
血液や骨を作るもとになる。
(主な食材:貝類、牛乳、ヨーグルトなど)
筋肉や皮膚、爪、毛髪などを作る。
(主な食材:肉、魚、卵、納豆など)
炭水化物
身体を動かすエネルギー源。食物繊維は炭水化物の一種である。
(主な食材:ご飯、パン、麺類、芋など)
脂質
身体を動かすエネルギー源。神経組織や細胞膜などを作る。
(主な食材:油、バター、マヨネーズなど)
ビタミン
身体の調子を整える。
(主な食材:野菜、果物など)
ミネラル
血液や骨を作るもとになる。
(主な食材:貝類、牛乳、ヨーグルトなど)
これらの栄養素をバランスよく摂取することが大切です。
自分の食事を振り返ってみて、取りすぎているもの、逆に足りないものをぜひ探してみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?参加した利用者さんからは、「これをきっかけに、食事について見直そう」という声や「バランスよく摂っていくことを意識したい」という声を頂いています♪
みなさんの食生活を少しでも見直すきっかけになれば幸いです!
リンクス川越西口では今後も定期的な講座やグループワークを実施します。
見学や体験の方の参加も大歓迎です!是非お気軽にお問い合わせください♪