火曜日の4コマ目は、毎週恒例のグループワークの日!(^^)!

本日は、ある議題に対して利用者さん同士で話し合う「利用者会議」を行いました。

今回は難易度別にテーマを二つ用意し、どちらの会議に参加したいかを
あらかじめ選んでいただきました。

【本日の会議の議題】
①利用者同士での質問対応について(難易度高め)
②月末のリンクスパーティーについて(難易度低め)



今回の会議では、あくまでも利用者さんが主体となって話を進めて頂くために
特にルール等は設けずに、それぞれの会議に1名ずつスタッフが補助で入って必要に応じて介入するという形をとりました。

限られた時間の中で会議を有意義かつ円滑に進めるためには、
参加者一人一人の協力が必要となります。

ただただ意見をぶつけあうだけでは、有効な議論の場とは言えませんし、
ある一定の人だけが意見を出し合うだけでは会議とは言えないでしょう。

参加者それぞれが一つの議題に関して意見を出し合い、
様々な考え方を受け入れ合って、よりより結論を生み出していく必要があるのです。


会議を行う際の注意点として、

・一度も話をしていない人がいないように
・自分と違う意見があったとしても、否定をせずにまずは聞いてみる

といったことを意識しながらグループワークを開始しました。



あるチームでは、まずはじめに今回の会議で話し合って決めるべき事柄を決めることからスタートしました。

このように「今日の会議では、〇〇と〇〇の内容について話し合いましょう」と
話すべきことを参加者全員に共有しておくというは会議を円滑に進めるためには重要です!

また、あるチームでは議題についての意見をそれぞれ一人ずつ述べて、
まずは案を出し合うという方法からスタートしていました。


会議の場で自分の意見を伝えるには、時間も限られているため、
簡潔に誰が聞いても分かりやすく述べる必要があります。

また、誰かが話をしている途中で話を割って発言をするのも、話している人に不快感を与えやすく
話が広がって議論がまとまりにくくなるため、良い行いではないとされています。


会議を通して、自身の課題が明確になったという方も多いのではないかと思います。

自身の課題の再発見やその克服に向けた実践の場として、今後も講座やグループワークに
積極的に参加して頂ければと思います(^^♪