自己解決能力を養おう!情報検索講座実践編【PC講座】
金曜日の4コマ目は毎週恒例の講座の日!(^^)!
本日のテーマは「情報検索実践編」です!!
前回の基礎編では、情報検索の基本的なコツや代表的なブラウザについて紹介したので、
今回はリンクス内でもよく質問に挙がるような6つのケースを例に挙げ、
実際に情報検索をすることで解決方法を探すという形で講座を進めました。
今回紹介したのは以下の様なケースです。
①勉強の為のテキストや本を読んでいて、読めない漢字が出た時に漢字の読みを検索する方法は無いか
②パソコンの操作中にカーソルが勝手に動いてしまう場合にどうすれば良いか
③Wordの文書作成で、箇条書きの設定は解除出来るか
④Excelでセル内に入力した数値が#####と表示された場合の原因と解決策
⑤PowerPointによる資料作成で、表紙にページ番号を振らない方法
⑥パソコンがフリーズした際の対処法について
今回の講座ではこのような実際に訓練中に起こり得るようなケースに対して、
自分ならどのようなキーワードで検索を行うかという事から考えていただいたので、
検索能力の向上に加えて思考力の向上にも繋がるのではないかと思います。
調べたい事はあるけど、「どんなキーワードを入力してどのように調べればよいかが分からない」
という声を耳にすることがよくあります。
今回も、検索の途中で更に分からない事が出てきて
どうすればよいか分からない…と悩んでいる方もいらっしゃいましたが、
普段から自身で検索する癖をつけていくと、様々な場面に対応することが出来るようになります!
はじめはうまくいかなくても、【検索➝結果を見る➝キーワードを変えて検索】といったことを繰り返し、まずは毛嫌いせずに検索するという事に慣れるという事が大切です。
通所するまではパソコンをほとんど触ったことが無かったという方が、
これまで訓練を通して身に着けたスキルを駆使して
6つ全てのケースについて自身で検索して解決方法を見つける事が出来ており、
日々の積み重ねの大切さを実感することが出来たのではないかと思います(^^♪