電話応対~基礎編~【ビジネス講座】

本日木曜日の4コマ目はビジネス講座です!
今回は「電話応対」基礎編です!
この講座も恒例となってきました。
最近は就職活動を始めた利用者の方も増えてきたため、もっと練習していきたい!という声が多く挙がってきています。
本日は基礎編ということで、電話応対の基本のやり取りを覚えてもらうために、
事前に会話が書いてあるマニュアルを確認しながら実践に取り組んでもらいました!

講座に初参加の人もいましたが、皆さん話し方や声の大きさなどしっかりと意識し、緊張しながらも電話応対に取り組んでいました(^^)
実践後は電話応対でよく使うフレーズなどを紹介し、利用者の方も「この場合の対応はどうすれば良いですか?」など自分からしっかりと質問をして、理解を深めていました。
電話応対が苦手と思う点としては
・相手の名前や会社名が正確に聞き取れない
・話を聞きながらメモをとるのが苦手
・言葉遣いがわからない
などがあるようです。
こういった自分の苦手としている部分を明確にし、意識しながら取り組むことで、よりよい電話応対に近づくことができますね!
電話応対は一回の練習でできるものではありません。
繰り返し練習していくことで、言葉の聞き取りや言葉遣いがスムーズにできるようになります。
リンクスでは就職に役立つ講座を定期的に行っております。
体験で講座やグループワークへの参加も出来ますので、興味のある方はお気軽にご連絡下さい(^^♪
