自己分析【ビジネス講座】
9月6日(金)にビジネス講座「自己分析」を行いました!

みなさんは「自己分析」に取り組んだことはありますか? 受講者からは ・自己分析って何をすればいいの? ・どうすればいいか分からない ・学生の頃にやったけど、よく分からなかった という意見がありました。 たしかに、 自己分析というと、何から取り組めばいいか分からないですよね・・・(||゚Д゚) 今回は、3つのステップに分けて、 自己分析の方法を解説しました!

【ステップ1:診断ツールを使ってみる】 「自分の長所が分からない。」 という方は、まず、診断ツールを使ってみるのがおすすめです! 診断ツールでは、50個ほどの質問に「はい」「いいえ」「どちらでもない」で答えるだけで、 自分の性格を客観的に分析した結果が得られます。 【ステップ2:3つの仕事を考えてみる】 「やりたい仕事」 「やりたくない仕事」 「やってもいい仕事」 を考えてみるという方法です。 このフレームワークに取り組むと、自分がどのようなことを軸にして、仕事について考えているかが少し分かってきます! 【ステップ3:自分を知るための94の質問】 ステップ3では自分へ質問を投げかけます。 例えば、 「あなたが働く理由は何ですか?」 という質問に対して、 自分の答えを考えます。 また、その答えに対して、 「なぜそう思ったいのか?」 ↓ 「そう思った過去のエピソードは?」 まで考えて、言語化してもらいます。 そこまで取り組むと、 自己分析はバッチリです! 就職活動でも、 この自己分析が大いに役立ちます! リンクスでは定期的に講座、グループワークを行っております。 興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加も出来ますので、お気軽にご連絡下さい。
