企業研究の方法【ビジネス講座】

7/24(金)に「企業研究の方法」という講座を行いました!(^^)!

就労移行支援事業所リンクス松戸のビジネス講座

【講座の目的】
・企業研究の目的と方法を知る


今回の講座では、
①企業研究を行う目的や意味
②企業情報の集め方
③企業情報のまとめ方
をお伝えしましたよ(^o^)

企業研究のやり方

当ブログでは、講座でお伝えした企業情報の集め方の一部を紹介します♪

①求人票を隅々まで確認する
・給与
・賞与はあるか
・昇給はあるか
・交通費の支給はあるか
・勤務地はどこか
・勤務時間はどのくらいか

など、求人票にはチェックすべきポイントがたくさんあります。
自身の希望する働き方とマッチしているか見極めることが大切ですよ♪

②ホームページや採用サイトを見る
ホームページや採用サイトのチェック項目としては以下のようなものがあります。
・会社概要
・事業内容やサービス
・業界内でのポジションやシェア
・企業理念や社風
・採用情報

長く働くためには、入社前にどれだけ具体的なイメージを持てるかが重要です。
入社してから「思っていた仕事と違う!!」というズレが生じないよう、企業の情報を集めていきましょう。

③新聞を読む
自身の志望する企業に関する記事があればチェックしましょう。
新聞では企業の抱える課題や方向性が把握できます。

④書籍を見る
以下のような書籍は企業研究に役立ちます。
▼企業情報誌
▼ビジネス誌
▼業界地図

書籍は企業情報がコンパクトにまとめられていて便利ですよ♪

⑤インターネットで検索する
企業名を検索すると口コミが出てくることがあり、社風等を知る参考になります。
しかし、口コミを鵜呑みにしてはいけません。
同じ企業の中でも部署や職種によって働き方に違いがありますし、
数年前の口コミであればその時とは状況が変わっているはずです。
また、誇張した表現をしている場合や悪い面ばかりを書いている場合もあります。
実際に行ってみたら「自分とはマッチしていた!」ということもありますので、
口コミだけでその企業のことを判断するのはやめましょう。
口コミは、あくまでも参考の1つです。

⑥会社説明会に参加する
中途採用や障害者雇用でも、
合同企業説明会に参加している企業や、独自に説明会を行っている企業があります。
説明会では、採用担当者が事業内容や企業理念、採用方針などを直接説明してくれるので、
興味を持った企業の説明会には積極的に足を運びましょう(^o^)



以上が、講座でお伝えした企業情報の集め方の一部です。
企業研究は、ただ情報を集めれば良いという訳ではありません。
集めた情報をもとに、自分にマッチする企業なのか考えることが必要です。
企業研究をしっかりと行い、「思っていた仕事と違った!!」というミスマッチを防ぎましょう(^^)

リンクスでは定期的に講座、グループワークを行っております。
興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加も出来ますので、お気軽にご連絡下さい。

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!