【情報】就労移行支援事業所とは
こんにちは!
就労移行支援事業所リンクス西船橋です♪
うららかな秋晴れが続いておりますが、皆様おかわりございませんでしょうか。
暑い夏を越え、過ごしやすい日がやってきましたね!この機にお出かけをしてみたいものです😁
さて、今回は就労移行支援事業所についてご紹介します♪
リンクスでのサービスも絡めながらご説明できればと思います!!
就労移行支援事業所とは
就労移行支援事業所とは、障害者総合支援法で定められた福祉サービスの一つです。障がいをお持ちの方で、一般企業への就労を希望される方に下記のサービスを提供しています。
職業訓練
事業所に通所して、就労に必要な知識やスキルを身につける訓練を行います。リンクスでは、一人ひとりの職業適性や希望職種に合わせた訓練プログラムを個別に提供しております。
就職活動支援
求人の探し方から履歴書・職務経歴書の添削、面接対策を行います。ご自身の特性にしっかりと合った就職先を見つけるために、担当支援員が面接に同行する場合もあります。
職場定着支援
安心して働き続けられように、就職後も定期的に面談等の機会を設けております。また、支援員が職場訪問を行い、就職者が直接伝えづらいことを変わりに伝える橋渡しの役割も担います。
どんな人が利用できるの?
下記の方が利用することができます!対象者
※利用料金は障害福祉サービスの為、基本的に料金が発生しない方がほとんどですが、前年度の収入や配偶者の収入等によって料金が発生することがあります。
リンクスの特徴
リンクスの特徴は下記があります!特徴

リンクスでは、幅広い世代の方や疾患をお持ちの方がご利用いただいております。
これまでの就労において何かしらの困りごとがあった方に対してサポートできればと思っておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください♪
