リラクセーション法【教養講座】

こんにちは。リンクス新越谷です♪

6/28(火)に教養講座『リラクセーション法』を行いました!

みなさんは「リラクセーション法」と聞くとどんなことをイメージしますか?

今回の講座では「リラクセーション法の基本的知識と実際の方法を学ぶ」を目的としました。

リラクセーション法とは?

そもそも「リラクセーション」とはゆるみ、緩和、くつろぎ、息抜きなどを意味します。
これらをまとめると「心身の緊張を緩めること」と解釈されます。

「リラクセーション法」とは、心身の緊張を緩和し、効果的に整えることを目的としています。

今回の講座では、呼吸法・漸進的筋弛緩法・自律訓練法の3つのリラクセーション法を実践しました。

ここでは呼吸法についてお伝えしたいと思います♪

呼吸法とは?

「口から息を吐き、鼻から吸う」という動作を腹式呼吸でゆっくり行います。
心拍を安定させたり気持ちを落ち着かせたりすることで、リラクセーションを促す方法です。

留意点

・呼吸器系の疾患をお持ちの方や心配な方は、医師に相談してから行いましょう
・苦しいのに我慢をして行うなど、無理はしないでください
・服装などはそのままで問題ありません
・軽く背筋を伸ばして、呼吸の通り道をつくりましょう
・可能であれば目を閉じて、呼吸に意識をむけましょう


ポイント

・息を吐く時は口から
・息を吸う時は鼻から
・吐く息を長めに意識する


呼吸法を実践してみよう!

①お腹に力を入れ、6秒かけて口から息を吐き出します。
全て吐ききったらそのまま2秒息を止めます。
   
②お腹の力を抜きながら、4秒かけて鼻から息を吸い込みます。
十分に吸い込んだら、2秒息を止めます。

また①に戻ります。
お腹の力を抜き、背筋を伸ばしていくと、再び空気が入ってきます。

呼吸法はリラクセーション法のなかでも1番短時間でできる手軽なものです。

まとめ

リラクセーション法を身につけることで、自分でリラックス状態をつくりだすことができます。

自分に合ったリラクセーション法を見つけ、日常生活に取り入れてみてください♪
リンクス新越谷では定期的な講座やグループワーク、就労ミーティングを実施しています。
見学や体験の方の参加も大歓迎です!是非お気軽にお問い合わせください♪

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!