教養講座 自己肯定感を上げるコツ

こんにちは!
リンクス新越谷です♪
7/23(火)に教養講座『 自己肯定感を上げるコツ 』を行いました!

 自己肯定感とは

自身の良いところも悪いところも認め、自らの存在主義を肯定する感情のことです🌷
自分や他人を目一杯褒めていきましょう!

褒める力がもたらす効果
・良好な人間関係を築ける
・相手のやる気や可能性を引き出すことが出来る
・自身の気持ちも前向きになる

では実際にどのようなことを行って、自己肯定感を上げていくのでしょうか。

・うまくいかなくても、あまり自分を責めない
自己肯定感が低い人は、自分の能力に自信が持てず、悲観的な感情を持ってしまうことがあります。
その理由のひとつに「自罰傾向」が挙げられます。何かうまくいかないことがあった時に、その責任を強く感じて『自分が悪いから、こんな結果になった』といったように考える心理傾向のことをいいます。
うまくいかないからといって、必要以上に自分を責めないようにしましょう。

・夜眠る前に、自分に向かって良い暗示をかける
完全には眠っていないものの、眠気から意識がぼんやりとした状態を「催眠状態」と呼びます。
良い意味での自己暗示は、この催眠状態にある時に最もかかりやすいと言われています。
夜、眠る前の催眠状態のときに『私には能力がある』『私には自信がある』といった、ポジティブな言葉を自分自身にたくさん言い聞かせてみましょう。

・未来へ意識を向ける
誰でも敗北を経験すると思いますが、いつまでも敗北の経験を引きずらないようにしましょう。
そのためには、意識を過去にではなく、いつも未来に向けておくことが大切です。
そうするだけで、『あのくらいの失敗でダメになってしまうほど、私は弱い人間ではない』と自信を持って考えられるようになります。

・気を高めると自己肯定感もアップしていく
人の体内には、気が存在します。気が高まると、自分自身に満足して生きていけるようになります。

・自分の夢を口にして言うことで、強気を貫ける
自分の夢を口にして、普段から気の力を強める工夫をしましょう!

(引用:自己肯定感のコツ 「自分の価値」に気づく92のヒント)


 まとめ

いかがでしたでしょうか。
普段からぜひ、自己肯定感アップを意識してみてくださいね😊

あまり自分を責めず、良い暗示をかけながら未来へ意識を向け、
普段から元気よく過ごせたら良いですね。

リンクス新越谷では定期的な講座やグループワーク、就労ミーティングを実施しています。
見学体験の方の参加も大歓迎です!是非お気軽にお問い合わせください♪


見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!