【グループワーク】ペーパータワー

こんにちは!就労移行支援事業所リンクス松戸です♪
6月30日(月)にグループワーク「ペーパータワー」を実施しました!
目的
・自発的に行動する力を育てる
・PDCAサイクルの実践的理解


ペーパータワーとはチームワーク力を養うゲームです!
A4用紙のみを使い制限時間内にできるだけ高く、倒れにくいタワーを作っていきます。

2つのグループに分かれ「高さがあり且つ安定しているタワー」を完成させた方が勝ちとなります🏆️
用紙を積み立てながら、タワーの安定性をいかに確保するかが勝敗のカギを握ります🔑

活動の様子
今回はPDCAのサイクルを意識した進め方で2回のチャレンジを行いました!

PDCAサイクルとはという以下4つの流れを繰り返しながら進めることで、結果をより良いものにしていくという考え方です♪

計画(Plan)
実行(Do)
確認(Check)
改善(Act)

初回のチャレンジでは、積み立てる速度に差が見られましたが
2回目では初回の反省を活かし利用者同士で声かけをしながら力を合わせて挑む姿が見られました✨️

結果発表!
気になる結果は以下の通りです。

第1回戦:Bチーム(103cm)が勝利!
第2回戦:Aチーム(86cm)がトップに!

今回の最高記録はBチームの103cmとなりました🎉

まとめ
参加者からは、「チームメイトと協力しながら楽しくできたので、負けたけど悔いはない!」「役割分担をしっかり決めてから臨むことで高いタワーが作れた🗼」などの感想が寄せられました♪

今回のワークを通して、自分達の取り組みをきちんと振り返ることで、さらに良くするヒントを見つけることができることを学ぶことが出来ました💡
この考え方は仕事でも役立ちます!
振り返ることで自分たちのやり方を見直し、もっと良いやり方を見つけるきっかけにもなります🌸

普段の訓練からPDCAサイクルを意識し、就労に向けてスキルを磨いていきましょう!

リンクス松戸では定期的な講座やグループワークを実施しています。
見学体験の方の参加も大歓迎です!是非お気軽にお問い合わせください♪

見学・体験をご希望の方は、
お気軽にお問合せください!